復縁したい人と話していて思うのですが、復縁したい人は別れた原因について考えて自分なりに問題点に気付いているつもりで改善に取り組んでいるつもりでいますが、問題の本質には気付いていないと感じますし、改善についても出来ていないと感じます。
結論として言うのであれば、復縁屋に相談してくるという事は復縁出来ていないという事実がある訳で、その事実から考えると復縁屋が、問題の本質には気付いていないと感じたのも改善についても出来ていないと感じたのも正しいという事になります。
しかしここで問題が一つ発生します。
復縁屋は復縁したい人が別れにおける問題の本質には気付いていないと感じて改善についても出来ていないと感じて説明しても、復縁したい人自身は自分なりに問題点に気付いているつもりで改善に取り組んでいるつもりでいるので復縁屋の指摘が本当の意味でわからないというケースが多いのです。
確かに自分では出来ていると思っている事を初めて相談した人が違っていると言っても素直に聞くのは難しいでしょうし、今まで出来ていなかった事を探り探りでやっている状態で間違っていると認めるのも難しいでしょう。
けれど復縁したいのであればもっと今ある結果に目を向けるべきです。
自分の力で問題を解決出来るのであれば、付き合っている時にも出来たはずで別れるという事態には陥らなかったはずです。
自分で出来ていると思っている問題の改善が本当に出来ているのであれば復縁に向けた状況が悪くなるという事はないですし、現状維持が精いっぱいという事もないでしょう。
復縁したい相手と連絡が取りづらくなるという事もないでしょうし、相手との関係性が悪くなるという事もないでしょう。
現実として今現在そういった状況を迎えているのであれば自分では別れの原因である問題点の改善は出来ていない、という事実があるのです。
こういった自分では出来ていないという事実を踏まえて復縁屋の話を聞けばまた何かが変わるでしょう。
けれど自分では出来ていると勘違いしている人が復縁屋の話を聞いても何も変わらない事が多いのです。
こちらの記事に興味のある方はこちらの記事もオススメです
人に興味があるような態度をとれない人が復縁屋に頼っても意味がない
復縁屋と依頼者様の間に齟齬が生じる可能性がある場合復縁屋は先に説明をする
クリックにご協力いただけますと励みになります
続きを読む>>事実を踏まえて復縁屋の話を聞けばまた何かが変わる(復縁、復活愛、浮気、別れ、出会い)
コメントを残す